トミカ博in横浜の混雑回避方法!アトラクションの予算はどのくらい?

トミカ博 子育て
スポンサーリンク

トミカ博
男の子も女の子も、トミカ好きですよね。

うちの子は特に働く車シリーズにはまって、毎日トミカで遊んでます。

そんな子供たちに大人気のイベントがトミカ博です。

全国各地でやってますが、どこでも大盛況!

トミカ博に行くなら混雑は避けられません。

でも、少しでも混雑せずにトミカ博を楽しめる裏技をご紹介します。

人気のアトラクションや、トミカ博の楽しみ方、回り方についてもまとめました。

そして気になる予算もどのくらい用意すればいいのかをお伝えしますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トミカ博 in YOKOHAMAの混雑状況は?回避する裏ワザ!

トミカ博は子供たちにも、お父さんにも!?大人気のイベントです。

横浜では夏休みに開催されることもあって、毎日混雑は避けられません。

でも、ちょっとしたポイントで少しでも混雑を回避できる方法をご紹介しますね。

前売り券を買っておく

トミカ博は当日券のほかに前売り券も販売されています。

前売り券を持っていれば、当日券の購入の列に並ばずに、入場待ちの列に最初から並ぶことができます。

特に週末やお盆の時期など混雑するときには、当日券を買うだけでも何十分もかかることもあります。

混雑回避のためにも前売り券を買っておきましょう。

注意点としては、トミカ博が開催される前日までしか前売り券を購入することができません

今年の場合で言えば、トミカ博は8/10~8/20までの開催ですが、何日にいくとしても前売り券は8/9までしか販売されないということです。

トミカ博の前売り券は日付指定はありません

なので、行く日は決まってなくてもトミカ博には行きたい!と考えているなら、前売り券を購入しておいたほうがいいですよ。

料金も、大人900円、子供(3歳~小学生)700円と、通常の料金より100円引きになってお得ですからね!

トミカ博の前売りチケットの販売場所
セブンチケット

ローソンチケット

チケットぴあ

e+(イープラス)

CNプレイガイド

JTBエンタメチケット

となっています。

コンビニ各社で簡単に購入手続きができるので、ぜひ前売り券を手に入れておいてくださいね。

開場前から並ぶ

トミカ博の開催時間は10:00~16:30となっています。

ただ例年、混雑がひどいと30分~1時間ほど早めに開場されています。

ということは、9:00~9:30には中に入れるということですよね。

早く並んでいればそれだけ人が少ない時に中に入れることになります。

どんなイベントでもそうですが、朝一番がいちばん空いていますよね。

朝早く並ぶことで、中で並ぶ時間が無くなるので、満足度も高くなりますよ。

土日やお盆期間で、絶対混むよという日は、8:30までにはパシフィコ横浜についていたいですね。

真夏ですが、並ぶ場所は館内なので、炎天下の中待つわけではないので、小さい子がいても安心です。

やりたいアトラクションを決めておく

トミカ博で混雑するのは、アトラクションです。

子供だけでなく大人も夢中になってしまうアトラクションがたくさんあるのですが、会場でなにして遊ぶか悩むのは時間がもったいないです。

ホームページでは、アトラクションの説明もあるので、そこで何がしたいか決めておきましょう。

そして、人気のある混雑が予想されるものから並ぶようにしてくださいね。

中に入ったら、まずはアトラクションに並ぶ

会場の中に入ると、まずは展示コーナーがあります。

確かに興味のある展示もたくさんあって、ついつい寄りたくなるんですが、まずはアトラクションゾーンは一目散に行きましょう。

先ほどもお伝えしましたが、一番混雑するのがアトラクションコーナーですからね。

ここをうまく攻略できれば、待ち時間が大幅に減らせますよ。

事前に何のアトラクションをしたいか決めておけば、チケットを買うのもスムーズにいきます。

何円分のチケットを買えばいいかわかってるので、迷うことなく購入できますし、後から足りなくてチケットを買うのにまた行列に並ばないと・・・ということも回避できますね。

特に、トミカミニミニドライバー工房とトミカ組み立て工場が大人気なので、この二つがやりたいのであれば真っ先に並んでくださいね。

両方やりたい場合は、トミカ組み立て工場のほうに先に並んだほうがスムーズですよ。

お昼になると2時間以上の待ち時間になることもあります!!

さすがにそこまで待てないですよね。

なので、朝一に並んで待ち時間なしで自分で選んだオリジナルトミカをGETしちゃいましょう。

トミカイベントモデルの限定品がいらないければ夕方に行く

今までの話とはちょっと変わりますが、混雑自体が少ないのは実は夕方です。

トミカ博は大人が行く場合もありますが、圧倒的に多いのは子連れの家族ですよね。

しかも、小さい子がメインになります。

となると、みんな午前中に行動したがりますよね。

午後になるとお昼寝の時間になったり、つかれてぐずぐずしたり・・・、わかりますよね(笑)。

なので、みんな朝早く行って、早めに帰る計画を立ててます。

トミカ博は16:30まで(最終入場は16:00)ですが、なるべく遅い時間に行けば混雑は回避できます。

ただ、注意点としては、トミカ博限定のトミカイベントモデルのトミカは売り切れているということです。

人気の限定モデルは数時間で売り切れてしまう人気ぶりなので、夕方行くならそれはあきらめなくてはいけません。

あとは、アトラクションも並ぶのを制限される可能性もあります。

こういったデメリットというか注意点はあるものの、人の数自体は少ないのでゆっくり遊びたい方には夕方に行くのもおすすめできます。

お子さんが小さくてアトラクションはやらなくてもいいという方には、夕方はねらい目かもしれないですよ。

お子さんのご機嫌の問題はありますが、調子がよさそうなら無料でトミカで遊べるゾーンもあるのでぜひ検討してみてくださいね。


スポンサーリンク

トミカ博のアトラクションでおすすめなのは?

トミカ博に行きたい!というお子さんのほとんどは、アトラクション目当てですよね。

一緒に見ている大人もつい夢中になって、クリアできるまで何回も挑戦しちゃうなんてことも起きてしまうくらい!!

アトラクションに参加すると、ここだけの限定トミカがもらえるので、大人もアツくなっちゃうんですよね。

では、人気のアトラクションをご紹介していきますね。

トミカ組み立て工場

トミカ組立工場 プレイチケット6枚

自分でパーツを選んでオリジナルのトミカを作れるんです。

ボディとシートの色を選べるので、あれこれ組み合わせて楽しめますね。

ちなみに今年のトミカ博で作れるのは

・三菱ランサー エボルーションⅣ

・メルセデスベンツ SLS AMG

・ダイハツ ウェイク

の3種類です。

パーツを選んで組み立てると、その場で「カシメマン」がねじを止めて組み立ててくれます。

その工程も見れるようになっているので、自分で選んだトミカが完成していく過程も楽しめるんですよ。

このトミカ組み立て工場は人気もあるし、組み立てる時間もかかるので、一番混雑するアトラクションです。

組み立てる車種によって並ぶ列も違うので、どの車種にするのかまで決めておくとスムーズにすすみますよ。

かなりの混雑が予想されるので、朝一番に並んでくださいね。

トミカミニミニドライバー工房

トミカミニミニドライバー工房 プレイチケット8枚

運転席に自分の写真が貼られているミニカを作ってもらえるのが、こちらのアトラクションです。

まずは運転席に座って写真撮影をします。

プリクラみたいな小さい写真を撮ってもらい、そのうち1枚をトミカの中に入れてくれるんですね。

きちんとボディの中に写真を入れてもらい、機械で組み立ててもらって完成です。

ちなみに、このときの写真撮影のポイントは大人と子供の顔の位置を揃えることです。

お子さんを抱えて顔の位置が同じ高さになるようにしてくださいね。

そうするとトミカの中に入れたときにちゃんとお子さんの顔も見えるようになりますよ。

今年のミニミニドライバー工房で作ってもらえる車種は日産シルビアのトミカ博仕様のモデルです。

トミカ釣り

トミカ釣り プレイチケット5枚

金魚すくいのトミカバージョンって感じのアトラクションがトミカ釣りです。

釣竿でトミカを引っ掛けてたくさん吊り上げるゲームです。

制限時間は1分間で、釣りあげたトミカの中からお好きなものを1個だけ持ち帰れるルールです。

その日の中で一番吊り上げた数が多かった人には、さらに特別な景品もあるんだとか!

たくさん吊り上げても持って帰れるのは一つだけなので、欲しいトミカがあったらちゃんとそれを狙ってくださいね。

ちなみに、うまく吊り上げるコツは、引っ掛ける場所を探すことです。

お子さんが小さくてうまくいかないときは、こっそり車のドアを開けてもらえないかスタッフにお願いしてみてくださいね。

そして、もし1台も吊り上げることができなくても、景品として1台はプレゼントしてくれます。

できなくて泣かれることもないので、親としては安心です。

乗れるトミカ

乗れるトミカ プレイチケット2枚

こちらは、景品などトミカはもらえませんが、実際に大きなトミカに乗ることができるアトラクションです。

他に比べるとチケット2枚というお得感もありますよね。

小さい子は乗り物大好きですから、こちらも小さいお子さんに人気のアトラクションですよ。

トミカ博の予算はどのくらい?

大人も子供も楽しいトミカ博ですが、心配なのがお財布事情ですよね。

入場券に、プレイチケットに、トミカ博限定 ドリームトミカ、トミカイベントモデルなどなど、誘惑ばかりのイベントです。

実際にどのくらいお金を使うのか見ていきましょう。

お金を使う場所は?

入場料

 
大人1,000円(前売り券900円)

子供 900円(前売り券800円)

プレイチケット

 

1枚 100円

11枚つづり 1,000円

お土産

トミカイベントモデル 各600円

※イベント記念商品は、1アイテム5個まで

コラボトミカ 横浜DeNAベイスターズ×トミカ 600円

トミカ博限定ドリームトミカ アンパンマン(オープンカー)700円
トミカ博限定ドリームトミカ ばいきんまん(むらさき)700円

※ドリームトミカはおひとり様、各1個まで

と、どうですか、いくらでもお金を使う場所がありますよね。

予算の相場は?

予算はもちろん人によって違いますが、3,000円から3万円くらいが多いみたいです。

3000円で済ますには、入場料のほかにプレイチケットを1000円分だけ買うようにします。

大人2人と2歳以下の子供の入場料+プレイチケット1000円分だったり、

大人1人と3歳以上の子供1人の入場料+プレイチケット1000円分とかですね。

入場料金を払って入場する人には、入場記念の限定トミカがもらえますよね。

それにプレイチケットで遊べば、それだけ限定のトミカが手に入ります。
トミカ博入場記念トミカ
そうすると、お土産まで買わなくていいって感じなんですよね。

お子さんが一人だとプレイチケット1000円分だけでも十分ですが、2人以上だとちょっと足りないかもしれないですね。

お子さんが一人なら3000円あれば十分満足して遊べますね。

できるだけ安く済ませたい方は、最初からプレイチケット11枚分で遊べるように計画を立ててくださいね。

もっとお金を使う人は、アトラクションを全部制覇したり、何度も挑戦したりしてますね。

遊ぶだけ限定のトミカももらえますし、ゲームをクリアすると金メッキや銀メッキのトミカをプレゼントしてもらえることも!!

こうゆう限定とか、がんばればできそうなゲームって、ついつい課金しちゃいますもんね。

あとは、お土産コーナーは熱気むんむんなので、つい買いたくなる雰囲気なんですよね。

限定商品もたくさんありますし、ベイスターズのコラボ品やアンパンマンドドリームトミカも毎年大人気です。

トミカって1個が数百円だから、まあいいかななんて思っていると総額はかなりの額になったりしますよね。

お子さんと、アトラクションの数やお土産の数を事前に決めておくと予算も組みやすいですよ。


スポンサーリンク
 

トミカ博横浜のまとめ

毎年大人気のトミカ博についてまとめました。

大人も子供も大好きなトミカなので、混雑は必須です。

横浜のトミカ博は毎年お盆の時期ですしね。

なので、朝一で並んで一番に入場するつもりで行ってみてください。

そうすると、アトラクションの待ち時間がないので、人気の組み立て工場とドライバー工房を短時間で回ることもできますよ。

お金はいくらでも使えますが(笑)、ここはお財布のひもを引き締めてお子さんと事前の相談をしておいてくださいね。

何で遊びたいのか、どのトミカが欲しいのかなど決めておくと、行動もスムーズですし、当日迷うこともないですからね。

そして、実は子供よりパパのほうが買いたくなるなんてこともあるあるなので、パパの行動も要チェックしておいてくださいね(笑)。

では、夏休みの思い出にトミカ博にいってらっしゃい~。

楽しんできてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました