ジョブチューンの最強の食べ物SP!8月11日のランキングは?

最近の話題
スポンサーリンク

8月11日(土)夜7時からの2時間スペシャルで放送されたジョブチューンの
大好評!『名医が認めた!病気や体の不調を予防改善してくれる最強の食べ物SP』】について、まとめました。

認知症や高血圧、肩こりの予防や、睡眠の質を高めたり、シミやシワの予防までできる食べ物や飲み物って気になりますよね!

老眼をゆっくりにしたり、心臓病の予防、血糖値の安定に効果的な食べ物や食べ方も紹介されます。

食べるだけでこれだけの症状を予防改善できるなら、うれしいですよね!

詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第1位!認知症に効果的な最強の食べ物は何?

こちらを紹介してくれた専門医は、榎本睦郎(認知症専門医)先生です。

認知症に効果的なのは、カマンベールチーズです。

一日にカマンベールチーズを1~2切れ食べるのが認知症の予防にいいんですって。

カマンベールの白カビがポイントです。

白カビが認知症の予防に効果的なんです。

さらに赤ワインにも認知症の予防に効果的なので、赤ワイン2~3杯飲みながらおつまみにカマンベールチーズを食べるのが最強の組み合わせ!!

ワインが苦手だったら、ビールでもOKなんです。

ビールの苦み成分にも認知症の予防に同じ効果があるんですって!

なので原料にホップが入っていればいいので、発泡酒や第3のビールでもOKです。

ただし、飲みすぎ注意!!(笑)
一日ビール1本で十分だそうですよ!!

楽しくお酒とチーズで楽しみながら認知症の予防をしましょう。

第2位!肩こりに効果的な最強の食べ物は何?

肩こりに効果的なのは、アボカドです。

肩こりの原因は、肩の筋肉(僧帽筋)の血流が滞ってしまうことです。

ビタミンEをとることで血流の改善するので、それが肩こりの改善につながるんですね。

そのビタミンEが含まれてるのがアボカドです。

アボカドを10日間食べ続けることで、肩こりが改善するなら楽ですよね。

慢性的にツライ肩こりをアボカドを食べて改善しましょう。

1日に食べる目安は、1/2個です。

さらにアボカドに含まれるオレイン酸は生活習慣病の予防にもおすすめなんですって。
一石二鳥ですね。

おすすめのレシピはコチラ。

アボカドの海苔わさび和え
【材料】
・アボカド 1個(大き目:皮と種をとって200g)
・わさび 小さじ1/2杯
・酢 小さじ1杯
・醤油 小さじ2杯
・オリーブオイル 大さじ1杯
・焼きのり 1/2枚

【作り方】
1.アボカドを5㎜のさいころ状にカットする。
2.わさび、酢、しょうゆ、オリーブオイルをボールに入れて混ぜる
3.そこに1のアボカドを入れて混ぜ合わせる
4.最後にのりをちぎりながら入れて混ぜれば完成!

豚まきアボカドの照り焼き
【材料】
・アボカド 1個
・豚ロース薄切り 10枚
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・レモン汁 小さじ1杯

【作り方】
1.アボカドは縦に5等分にカットします
2.アボカドに豚ロース肉を巻いていき、塩コショウをふります。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2を中火で焼きます。
4.両面がカリっとして来たら、醤油、みりん、レモン汁をいれて照りが出てきたら完成!

アボカドで肩こりが良くなるなんて考えたことなかったです。

アボカドなら和洋中いろいろな食べ方ができるので毎日続けていきたいです!

第3位!老眼に効果的な最強の食べ物は何?

老眼や白内障に効果的な食べ物を紹介してくれるのは、平松 類(眼科医)先生です。

老眼に効果的なのは、ほうれん草です。

老眼の原因は、水晶体が固くなること、水晶体の厚みを変える筋肉の老化です。

白内障を防いでくれるのは「ルテイン」という成分です。

ほうれん草はルテインが豊富に含まれているんですよ。
ほかに、ブロッコリーやリーフレタスにも含まれています。

ほうれん草なら簡単に変えますし、少量でも効果が高いので助かりますね。

ほうれん草を一日に2株とるのを目安にしてください。

おすすめの食べ方は、「ほうれん草とツナの炒め物」です。
油といっしょのほうが成分が取りやすいので火を通すのがおすすめですよ。

あとは、お浸しにしても量が取りやすいですよね。

スポンサーリンク

第4位!シミやシワに効果的な最強の食べ物は何?

女性の大敵!シミとシワも予防したり、改善までできる食べ物をを紹介してくれた名医は、愛媛大学の伊賀瀬道也(循環器内科医)先生です。

シミやシワに効果的なのは、シナモンです。

一日に1g(小さじ1杯)の摂取を目安にしてください。
ただし、肝臓に持病のある方や妊婦さんは主治医に確認してくださいね。

シミとシワの原因は紫外線のほかに、毛細血管の老化も関係しているんです。

毛細血管が老化は45歳を境に始まってしまうんですって・・・。

毛細血管の老化を防いでシミとシワの予防と改善を目指しましょう。

シナモンなら毎日ヨーグルトやバナナにかけたり、紅茶やコーヒーなど食べ物や飲み物に入れて取るだけでいいので、お手軽にできますね。

ジョブチューンの実験でも1週間で改善がみられていました。

シミとシワなら自分でもすぐに効果がわかるのでやる気ができますね!

さらにおすすめレシピもご紹介!

シナモン豆乳のレシピ
【材料】
・豆乳 200ml
・シナモン 小さじ1/2杯
・オリゴ糖 適量

【作り方】 
1.豆乳、シナモン、オリゴ糖を入れ混ぜたら完成!

めちゃくちゃ簡単なのに、シミとシワが消えるなんて神レシピですね♪

第5位!不眠に効果的な最強の飲み物は何?

不眠に効く飲み物を紹介してくれた専門医は、杏林大学の古賀良彦(精神神経科医)先生です。

不眠には、入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒の3つがあります。

この3つの中のどれでも週に2回以上、1か月続けば不眠症とのこと。

質の良い睡眠をとるのに効果的なのは、水出し緑茶でしたね。

この水だし緑茶を1杯飲めばOKです。

お茶にはカフェインが入っていると考えられますが、水の温度によって抽出される成分が違うんです。

この「水出し」がポイント。

水で緑茶を入れるとカフェインは出ないけど、テアニンは抽出されます。

このテアニンを摂取すると、睡眠の質があがるんです。

水の温度も低いほうがいいので、氷水にして0.5℃くらいにしてくださいね。

水だし緑茶の作り方
1.緑茶に氷水を入れて2~3時間じっくり置いておく

これだけで完成。

そしてこの水だし緑茶を飲むのに最適なのは、寝る前1時間です。

夕飯後に緑茶を用意しておけばちょうどよさそうですね。

第6位!高血圧に効果的な最強の食べ物は何?

高血圧に効果的な食べ物を紹介した名医は、渡辺尚彦(循環器内科医)先生です。

塩分を取りすぎると血液量が増えるので高血圧につながります。
塩分を減らせば高血圧の改善につながります。

また、血管の収縮も高血圧に関係します。

過度の飲酒、喫煙、塩分の取りすぎで血管が収縮しやすくなってしまいます。

ジョブチューンでは、この血管の収縮を予防する食べ物が紹介されました。

高血圧に効果的なのは、チョコレートです。

一日に25g(5カケラ)が摂取量の目安です。

チョコレートに含まれてるポリフェノールが血管の収縮を防いでくれるんですね。

チョコレートの中に100g中840㎎のポリフェノールが含まれているんです。

ビターのほうがいいですが、甘いチョコレートでも25gであれば問題ないとのことでしたよ。

一番おすすめはカカオ98%などカカオが多めに含まれているものです!

血圧が正常の人がチョコレートを食べても血圧が下がることはないので安心して食べて大丈夫ですよ。

第7位!心臓病に効果的な最強の食べ物は何?

心臓病に効果的な食べ物を紹介してくれたのは、東京女子医科大学の新浪博士(心臓血管外科専門医)先生。

心臓病の予防に大切なのはドロドロの血液を防ぐことです。

LDLコレステロールが高い方は要注意です。

「血液サラサラ」を目指しましょう。

心筋梗塞や狭心症の予防に効果的なのは、サバの水煮缶です。

スーパーやコンビニでも手軽に手に入れられるのがうれしいですね。

摂取量の目安は一日にサバ水煮缶1缶です。

血液をサラサラにする成分「EPA」が豊富に含まれてるので青魚であるサバ缶がおすすめ。

サバの皮や血合いにEPAが含まれてるので、刺身では大切なところが食べられないんですね。

サバ缶は生のまま缶に入れて、そのまま加熱するのでEPAがしっかり含まれてるところがおすすめポイントなんですね。

サバ缶の汁にもEPAが含まれてるので、汁ごと食べてくださいね。

「超簡単さば缶サラダ」

超簡単サバ缶サラダ
【材料(1人分)】
・サバの水煮缶 1缶
・大根 100g
・レタス 30g
・塩 小さじ1/4
・コショウ 少々
・レモン汁 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1

【作り方】
1.サバの水煮缶を汁ごとボウルに入れ、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイルを入れ、サバの身をほぐしながら混ぜる。
2.千切りにした大根を加え、味がなじむまでよく混ぜれば完成。

サバのトマト煮込み
【材料】
・サバの水煮缶 1缶
・トマト水煮缶 1/2缶
・たまねぎ 1/4個
・にんにく 1/2片
・オリーブオイル 小さじ2
・ケチャップ 大さじ1
・塩 少々

【作り方】
1.オリーブオイルとニンニクをいため、タマネギのスライスをしんなりするまで炒める。
2.サバの水煮缶(汁ごと)とトマト水煮缶を入れ、5分ほど煮込む。
3.味を見ながらトマトケチャップと塩を入れて味の調整をする。

ご飯に合うおかずが缶詰でできるので、試してみたいですね。

第8位!糖尿病に効果的な最強の食べ物は何?

糖尿病に効果的な食べ物を教えてくれるのは、泰江慎太郎(糖尿病専門医)です。

急激に血糖が上がってしまう血糖値スパイクはかなり危険。
空腹時は正常なので、健康診断でも見つからないんですって、これコワイ話ですね。

ジョブチューンで紹介された血糖値スパイクに効果的なのは、舞茸(まいたけ)です。

ジョブチューンの実験では1週間で改善がみられていましたね。
すぐに効果がでるのってすばらしいですね。

まいたけをたたべるのに、おすすめの食べ方は朝食の味噌汁です。

マイタケからでた栄養素ごと水分まで食べるのがいいので、味噌汁やお鍋ががいいんですね。

めちゃくちゃ簡単ですよね。

朝起きたらササっとマイタケの味噌汁を作って糖尿病を予防改善しちゃいましょう!

番外編!便秘に効果的な最強の食べ物は何?

便秘に効果的なのは、カマンベールチーズです。

一日の摂取量は20g。

ヨーグルトにかけてきなこヨーグルトにする食べ方がおすすめ。

とっても簡単ですね。

スポンサーリンク

ジョブチューンの最強の食べ物のまとめ

どれもこれも、前から困っていた!気になっていた!という症状ばかりですよね。

最強の食べ物やレシピもとっても簡単なものばかり。

お手軽に試せるのに効果が高そうなところがうれしい限りですよね。

ぜひ明日からお試ししましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました