初詣に赤ちゃんはいつから連れてく?ベビーカーや服装の注意点

初詣に赤ちゃんはいつから行ける? 季節のイベント・行事
スポンサーリンク

初詣に赤ちゃんはいつから行ける?
ちいさな赤ちゃんと過ごす初めてのお正月。

生まれるまでは毎年初詣に出かけていた方も今年はどうしたらよいか難しいところですよね。

初詣は人混みが過ごそうだし、赤ちゃんを連れていくのは大変かな?

ベビーカーは周りの迷惑になるから、赤ちゃんを連れていくとしたら抱っこで?

寒い時期だから赤ちゃんの体調も気になるところですよね。

赤ちゃんが生まれると初めての行事ばかりでどれもこれも迷いますよね。

なので、ココでは初詣に赤ちゃんと行きたいなと考えているママに向けて、
・初詣に赤ちゃんはいつから連れて行ける?
・初詣にベビーカーは禁止なの?
・初詣に赤ちゃんと行くときの服装

この三点をまとめました。

初詣での願い事についてはコチラ!
初詣で願い事をしないほうがいい?ダメな理由や正しいお願いの仕方は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初詣に赤ちゃんはいつから連れて行ける?お参りする日にちや時間は?

赤ちゃんが生まれて最初の1年間は、何をするにも「初○○」になるので、いろいろ写真を残してあげたいなと思いますよね。

ただ、初詣に関しては、混雑、寒さ、病気をもらっちゃう?など気になる点もありますよね。

赤ちゃんがだいたい遠出ができるようになってくる6~7ヶ月頃ですよね。

なので、赤ちゃんが生後半年を過ぎているなら一緒に初詣に行くこともOKです。

ただ、生後6ヶ月を過ぎると免疫力が低下してくるので、鼻水を垂らしたり風邪を引き始めるのも6か月ころからです。

うちの子も本当に6か月になると同時に初めての高熱を出して慌てた記憶があります。

初詣シーズンはインフルエンザなど流行っている時期でもあるのでその辺も考えた上で行動してみてあげてください。

また、31日から1日になる夜通しは絶対にNG

暖かい格好をしていても外は寒い上、人もかなり混み合うと思うので怪我したら一生モノになりかねません。

なので、もし初詣にいきたいということであれば午前中や日中の比較的暖かい時間でお出かけするといいと思います。

おすすめは3が日が過ぎた後からの日中ですね!

やはり3が日は人が多く、赤ちゃんがおっぱいやミルクを欲しがってしまったり、怖くて泣いてしまうことがあるかもしれないので、そういう時にすぐ対応できるようにしてあげてください。

どうしても3が日というのであれば大きな神社じゃなく小さな神社に今年だけするなど臨機応変に対応してあげてください。

スポンサーリンク

せっかくの新年なので、赤ちゃんにとってお父さんお母さんにとって良い日になるように出かけると一年いい年になると思います!

初詣にベビーカーは禁止なの?

色々な論争が広まってきているみたいですね。

年々初詣にベビーカー自粛が広まってきているみたいですがご存知でしょうか?

ベビーカーぐらいいいじゃないの?と思うかもしれませんが、色々な意見を見てみました。

神社がベビーカー用の優先通路を設置したところ、ベビーカー1台に対し2人ならわかるけど10人ぞろぞろとついてきたことがあるという記事をみて唖然としました。

10人・・それはすこし非常識では?など色々な事件があったみたいです。

そんな非常識な方は例外としても、初詣に大勢の人が行く神社での、大混雑時にベビーカーは本当に危険です。

前も横もギュウギュウでいつ人がベビーカーに倒れてくるかわからない状態や階段などもある神社もあり危険と隣り合わせになってしまう場合もあるので、できる限り抱っこひもなどで初詣に行かれることをおすすめします。

どうしてもというのであれば日をずらすことが一番いいと思いますが、抱っこひもだとお母さんの体温も伝わり暖かさが増すので私は抱っこひもで初詣には行きました。

初詣に赤ちゃんと行くときの服装

上着やおくるみ、帽子靴下など防寒具を忘れずに身につけてあげてください。

あとは、赤ちゃんの靴も履かせてあげるとケガ防止や防寒にもなるのでおすすめですよ。

赤ちゃんは汗っかきなので寝ているだけでも汗をかきその汗で体が冷え体調を崩しやすくなってしまうので着替えの服も多めに持って行ってあげましょう。

そしてお父さんお母さんの服装も階段などがおおく滑りやすくなっているので、動きやすく暖かい格好と滑りにくい靴をはいて初詣に行ってくださいね。

赤ちゃんと初詣に行くときの注意点のまとめ

色々な問題がありますが、やはり新年いい年になりますようにと初詣には行きたくなりますよね。

なかなか寒い中長い距離をまっているのでイライラされたりする方もおられるかもしれませんが、みんなが良い気分でその年が良い年になるよ
に色々な心がけを忘れず、そして自分にも気を使ってあげてくださいね。

ちなみに私はというと、年明け前の31夜8時頃にちらりと行き、そして3日に抱っこひもで完全防具出動を果たしました!

無事にお参りもでき、おみくじもでき大満足で帰ってきました。

確かにその時ベビーカーを使ってる人は全く見なかったので抱っこひもで一心同体になってみてはいかがでしょうか?

初詣ではお願い事をするという方も多いですが、初詣でお願いをしてはいけないって聞いたことないですか?

スポンサーリンク

詳しくまとめましたよ。
初詣で願い事をしないほうがいい?ダメな理由や正しいお願いの仕方は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました