ダイエット中のお酒の付き合い方や飲み方は?おつまみは何がいい?

生活
スポンサーリンク


ダイエット中でも、飲み会や外食に誘われることってありますよね。
あまりに付き合いが悪いと友達付き合いや仕事にまで影響してしまうかも・・・と心配ですよね。

でも、飲み会に行くと飲みすぎ食べ過ぎでダイエットがうまくできないし、と悩んでしまいますね。

ここでは、ダイエット中のお酒の飲み方、選び方をお伝えします。
またおつまみの選び方も要注意ですよ。
よく読んで、あなたのダイエットに役立ててくださいね。

スポンサーリンク
  

スポンサーリンク

ダイエット中のお酒の付き合いはどうする?お酒の飲み方は?

お酒を飲むとダイエットはできないのでしょうか?
そんなことはないですよ。

適量と、正しい飲み方を知ればダイエットを続けながら楽しくお酒と付き合っていくことができます。

お酒がなぜダイエットの邪魔をするのかを考えてみましょう。

まず、お酒と食事をとると、人間の体はアルコールのほうから分解しようと試みます。
なので、アルコールが分解できないうちは、ほかの食べ物は消化しきらず、中性脂肪となって体にたまっていってしまうのです

これはまずいですね。

なので考え方の基本は、アルコールの吸収をゆっくりにさせて、糖質も消化できるようにすること、です。
具体的な方法をお伝えしていきますね。

飲む前に乳製品を食べておく

お酒を飲む前に乳製品を食べておくと、お酒の吸収が穏やかになります。
酔っぱらうまでに時間がかかることになるので、暴飲暴食を抑えられますよ。

牛乳を飲み会前に飲んでおくのもいいですし、おつまみで最初にチーズを頼んで食べるのもいいですね。
コーヒーに含まれる成分に脂肪を減らす作用もあるので、カフェオレもいいんですよ。
ただ、カフェオレの場合にはお砂糖が入っていないものにしてくださいね。

ビールは最初の一杯だけにする

飲み会と言えば、ビールでしょ!という方にはちょっと大変ですが、ビールは飲んでも最初の乾杯だけにしておきましょう。

ビールは醸造酒であり、糖質がかなり含まれています。
これはダイエットには大敵です。

乾杯だけビールにして、二杯目からは蒸留酒である焼酎やウイスキーにしましょうね。
糖質オフのビールなどもありますが、糖質がゼロではない場合は、たくさん飲んだら糖質が体にたまっていくので要注意ですよ。

醸造酒ではなく蒸留酒を飲む

醸造酒:ビール、日本酒、ワイン
蒸留酒:焼酎、ウイスキー、ウォッカ

ダイエット中は、糖質が含まれない蒸留酒を飲むようにしましょう。

おすすめのお酒は、ハイボールです。
糖質のない炭酸水で割って、レモンを絞ったハイボールは、炭酸でお腹も膨れやすいですし、柑橘の効果で消化も助けられるのでダイエットの時にはもってこいです。

アルコールの強いお酒は、ストレートでなく水やお茶、炭酸水で割って飲むようにしましょうね。

どうしても、日本酒やワインを飲みたい、飲まないといけないというときには、辛口を選ぶようにしましょう。
ちょっとしたことですが、糖質を抑えることができますよ。

お酒の合間に水を飲む

アルコールを分解するために、体の中の水分が使われます。
また、お酒を飲むとトイレも近くなりますよね。
そうすると、体内の水分がなくなり、脱水症状になりやすいです。

お酒を分解する水分もどんどん足りなくなってしまいます。
酔いが回るのをゆっくりにするためにも、水分をとることが必要ですね。

スポンサーリンク

なので、お酒を飲むときは、水やウーロン茶などを積極的に飲みましょう。
できればお酒と水を置いておき、交互に飲むようにするとバッチリ。

それが難しくても、お酒を飲んだらウーロン茶を飲むなど、アルコール以外の水分をとることを心がけてください。

ほろ酔いを心がける

何事もほどほどが一番です。
酔っぱらいすぎると、気持ちも大きくなって、いつもは我慢している揚げ物やカロリーの高いものを食べちゃうなんてことにもなってしまいます。
お酒を飲みすぎると、自分で自分をコントロールできなくなってしまいますからね。

お酒の場を楽しむためにも、ほろ酔い程度にしておきましょうね。
そうすればアルコールのとりすぎも防ぐことができますよ。

ご自分の適量を知り、楽しくお酒をたしなむことができるよう心掛けてください。

柑橘系サワーもOK

消化を助けるために柑橘系のサワーもいいのですが、できるだけ生しぼりのものを選びましょう。
中にはジュースで割ったりもしますが、グレープフルーツ、オレンジ、レモンなど生のものがいいですね。

ただ、缶チューハイなど、甘いものは糖質が大量に加えられているので、こちらはNGです。
ご注意くださいね。

ダイエット中のお酒のおつまみは何がいい?

ダイエット中の飲み会で太ってしまう原因は、お酒ではなくおつまみによるところのほうが大きいです。
正しいお酒の飲み方を知ったうえで、おつまみについてもよーく確認してくださいね。

薄い味付けのもの

味付けの濃いものを食べると、ついついお酒に手が伸びてしまいます。
居酒屋のメニューは味付けが濃いものも多いですが、なるべく薄味のものを選びましょう。

サラダを食べるのはいいことですが、ドレッシングのかけすぎには気を付けてください。
野菜自体は低カロリーですが、ドレッシングは侮れないほどのカロリーを持っていますよ!

カロリーが低くタンパク質豊富なもの

ダイエット中はやっぱり揚げ物は厳禁です。
低カロリー高たんぱくなものを選びましょう。

お刺身、お豆腐、枝豆などがおすすめですね。
焼き鳥もタンパク質豊富でいいのですが、タレではなく塩を選ぶようにしてくださいね。

発酵食品

低カロリーで、消化も助けてくれる発酵食品はダイエットの味方です。
こちらは居酒屋のメニューとしてもいろいろありますよ。

キムチ、納豆、チーズ、漬物などですね。

〆の炭水化物は食べない!!

ついつい飲み会のシメはラーメンで、なんて流れになりますが、ダイエット中はNGです。
ここまで頑張ってきたんですから、お酒を飲んだ後は、水分以外はとらないようにしましょう。

これも飲みすぎて酔っぱらっていると、まあいいかと思いかねないので、酔っぱらいすぎないようにすることが肝心ですね。

食べ過ぎたら翌日以降に調整すれば大丈夫

そして、うっかり食べ過ぎ、飲みすぎだったとしても、大丈夫です。
翌日からカロリーを調整するようにしましょう。

たまには友達と楽しくお酒を飲むのもストレス発散になりますから、一日食べ過ぎたりしたとしても気にしすぎずにしてくださいね。
長期的に見て体重が減っていたり維持できていればそれで大丈夫ですから。

長くダイエットを続けるためには一週間単位でのカロリー調整をしていく術も身につけていってくださいね。

まとめ

楽しくお酒を飲みながら、ダイエットを続ける方法をご理解いただけましたか?
ちょっとしたコツで酔いを回るのを遅くしたり、摂取カロリーを減らしたりできますよ。

楽しむときは楽しむ、というのも大切なことですが、長期的な視点でダイエットを続けられるよう心掛けてくださいね。

スポンサーリンク

ダイエット中にバーべーキューに誘われたらこちらもご覧ください。
ダイエット中のバーベキューの太らない食べ方は?お酒の付き合い方は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました