花火写真のきれいな取り方 スマホの設定や手持ちのコツも

季節のイベント・行事
スポンサーリンク


花火大会のシーズン到来!

花火大会に行くと、圧倒的な迫力と美しさに魅せられますよね。
そして、この感動を残そうと思ってスマホのシャッターを切るけど、なんだか手ブレがひどくてうまくいかない!!!ってことありますよね。

花火の写真をきれいに撮るのって難しい。
スマホだとなおさら難しい。

でも、今はスマホの機能もアップしていますし、スマホのカメラの設定と手ブレをしないコツさえつかめればとってもきれいな花火写真が撮れますよ。

ぜひ、花火大会の前にスマホのカメラ設定の予習をして、今年の花火はスマホのカメラで思い出に残してくださいね。

スポンサーリンク
  

スポンサーリンク

花火写真の撮り方 スマホだと手ブレするから無理?手持ちのときのコツ

花火写真を撮るときの最大の敵は手ブレですよね。
しかもスマホだと余計に手ブレしやすい。

ここでは、手ブレをしないコツをあげていきますね。
手持ちで撮影するときのポイントをお伝えしますよ。

スマホ用の三脚を使う

まずは、スマホを固定できるならそれが一番です。
スマホ用の三脚を使用して固定できれば手ブレの心配が激減しますよ。

固いものにスマホを当てて固定する

スマホ用の三脚がない場合は、とにかくスマホを固定することを考えましょう。
木や壁などがあればそこにスマホを押し当てて固定しましょう。

他にも座れるのであれば、三角座りをして膝の上にスマホを置いて固定します。

とにかく動かないようにするのが目的なので、どこか固定できるところを探してみてください。

シャッターを切るのを、音量ボタンかイヤホンで行う

いくらスマホを固定しても、シャッターを着るときにがスマホの画面を触るのでそれで動きやすくなってしまうんですよね

なので、シャッターは画面でなく音量ボタンで行いましょう
この機能知っていました?

スマホの音量の+ボタンでも、シャッターが切れるんですよ。
そうすれば、スマホを両手で固定しながら、人差し指でシャッターを押せますよね。

これだけで手ブレのリスクが軽減します。
ぜひ挑戦してみてください。

さらに!!イヤホンの音量+ボタンでもシャッターが切れます
なので、スマホを三脚で固定できるのなら、イヤホンをつなげば、スマホに触ることなくシャッターが押せます。
これなら絶対にぶれることなんてないですよね。

三脚が無くても、手でスマホをいじることがなくなり、イヤホンを押すだけなので簡単です。
ぜひ、花火大会にはスマホのイヤホンを持っていくのもお忘れなくですよ!

呼吸を止めないで、息を吐いてシャッターを切る

手持ちでの撮影の時の注意点ですが、写真を撮る時って緊張してつい息が止まっちゃいませんか?
気持ちはすごくわかるんですが、手ブレには逆効果なんです。

スマホは、ボタンを押した時でなく離したときにシャッターを切る設定になっているんですよね
なので、息を止めてフッとボタンを押して、はあ~と息を吐いた瞬間に手元が動いてしまうというパターンに陥りやすいんです。

なので、緊張せずにリラックスしながら、息を吐いてシャッターを切るようにしてくださいね。
それだけでも手ブレの頻度が減るはずです。

背景を入れない

こちらは、手ブレをさせないではなく、もし手ブレをしてもわかりにくくするための方法です(笑)

もうある程度の手ブレは仕方ないと思って、あとは構図を少し考えましょう。
背景に建物などが入るとぶれているのが目立ちます。

なので、なるべく花火だけを撮るように、上向きにスマホを向けるといいですよ。

花火は動いてるものですよね、なので多少ぶれていてもそんなに気にならないものなんです。
なので、花火以外のものはカメラに入れないようにしてくださいね。

たくさんシャッターを切る

そして極めつけは、こちら(笑)
もう何度も何度も写真を撮りましょう。

何十枚何百枚と取ったら、その中にベストショットがあるはず!

思いっきり写真を撮れるように、スマホの充電を十分にしておくことと、容量の空きがあることは確認してくださいね。

これさえ確認できれば、あとは気のすむまで写真を撮り続けましょう!

スポンサーリンク

花火写真を撮る時カメラの設定はどうするの?スマホの場合

手ブレを防ぐ方法がわかれば、あとはスマホのカメラの設定だけです。
簡単に設定の変更もできますし、それだけで花火写真の出来栄えも違います。

簡単にできますが、念のため事前に設定変更をしてみるのもおすすめですよ。
当日慌てずに写真を撮れるようにしてください¥。

AE/AF ロックモードにする

こちらはiPhoneの場合の設定方法です。

スマホのカメラ機能を作動させ、画面を指で押し続けてください。
そうすると画面の上に「AE/AFロック」と表示されます。
これで大丈夫。

AE/AFロックにすると、フラッシュをたかなくても明るさを調整できるんですよ。
これで花火に合わせた明るさのバランスを調整してくれるのできれいに撮れます。

ISO感度設定を100に下げる

androidの方はこちらで設定します。
まずカメラモードの設定マークを押し、「ISO」を選びます。

自動になっているので、それを100にしましょう。

夜景モードにする

スマホのカメラに、夜景モードや花火モードがついているものもありますよね。
それがあれば、その設定にすれば簡単です。

フラッシュOFFにする

フラッシュは切りましょう。
フラッシュをたいても花火まで届かないうえに充電を使ってしまいます。

花火大会での充電は大切なのでフラッシュをオフにするのをお忘れなく。

HDRモードもOFFにする

HDRモードもオフにしましょう。
花火のように動くものを撮るときにはHDRモードになっているとぶれやすくなってしまいます。

静止しているものを撮るなら便利な機能ですが、花火を撮るときはオフにしてくださいね。

ホワイトバランスを太陽光にする

ホワイトバランスを調整できるのなら、太陽光に設定しましょう。
自動で撮影するよりも、肉眼で見る花火と同じような色で撮影することができますよ。

ズームは使わない

ちょっと花火が遠いなと思ってもズームを使わずに写真を撮りましょう。
ズームを使うことで画質が荒くなってしまいます。

サイズが小さいのが気になるようでしたら、後日写真をパソコンなどでトリミングすれば大丈夫ですよ。
なのできれいな写真にするためにも、ズームは使わないでくださいね。

初心者でもスマホで撮りやすいおすすめ花火

花火の種類によっても、写真の撮りやすさが変わってきます。

スマホで撮るときは、花火の筋がずっと残っているもののほうがピントが合いやすくなります
「スターマイン」だとスマホでもキレイに撮影しやすいのでおすすめです。

花火大会でのアナウンスをよく聞いて、「次はスターマインです」と案内があったら気合を入れてシャッターを切ってくださいね。

ちなみに、逆にスマホでの撮影に向かない花火もあります。
花火があがってから、すぐにふわっと消えていくものはピントが合いにくく写真が撮りにくいんですよね。

そのときは仕方ないと思って、肉眼で花火を楽しんでくださいね。

スマホで花火の写真を上手に撮る方法のまとめ

スマホでの花火の写真撮影は、固定をしっかりすることとスマホの設定を行えばきれいに撮ることができます。

感動の花火大会の思い出を形に残して置けるように、今年はぜひ花火の写真を撮ることにチャレンジしてみてくださいね。
ステキな写真が取れるように願っています。

スポンサーリンク

そしてステキな花火大会をお過ごしくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました