鼻の中が乾燥して痛い時の対策方法 粘膜を強くする食べ物も

美容・健康
スポンサーリンク


体のどこで乾燥が起きてもつらいですが、鼻の中が乾燥すると特にキツイですよね。

常に鼻の中がつっぱって、ちょっとした拍子で鼻の中が切れて鼻血が出ることもありますよね。

そして、いつまでたっても治らない!!

乾燥して痛くって、気になって触っちゃうと切れてかさぶたができ、かさぶたがあるとさらに鼻の中が気になるし・・・

一度鼻の中が切れると何度も同じところが切れていたくなるし・・・。

つらいループに入っていっちゃいますよね。

乾燥で鼻の粘膜がなくなる原因って何なんでしょう?

鼻の乾燥の対処方法や、鼻の粘膜を強化する食べ物についてもお伝えしますね。

早く鼻のうるおいを取り戻して、快適に過ごしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鼻の中が乾燥して痛い!この原因はなに?

鼻がムズムズする、鼻の中が痛い、これがずっと続くとつらいですよね。

鼻の中の粘膜が無くなって、鼻の中が常に突っ張っている感じ、これって何が原因なんでしょうか?

一つ目は、空気の乾燥です。

秋から冬にかけて空気も乾燥してきます。

その時に、この鼻の中の乾燥も起こりやすいんですよね。

そして外の空気だけじゃなく、部屋の中でもエアコンの利用によっても乾燥はひどくなります。

職場や家の湿度にも気を付けてくださいね。

二つ目の原因は、水分不足です。

体の中の水分が不足すると、鼻の粘膜の水分も足りなくなってしまいます。

そうすると、鼻の中がカピカピになりやすいです。

湿度だけでなく、体内の水分量にも注意を向けてくださいね。

鼻の中が乾燥しているときの対策は?

加湿する

空気が乾燥していると、鼻の中も乾燥します。

加湿器などを使って、湿度が50%前後になるようにしてくださいね。

適度に加湿された場所だと、鼻呼吸しても鼻の痛みが和らぎますよ。

加湿器がない場合の加湿方法はこちら
加湿の裏技 加湿器以外で代用する方法 加湿器を簡単手作りする方法も

マスクをする

自宅じゃないと、加湿器って使えないですよね。

そんなときに役立つのがマスクです。

マスクをするだけで、自分の呼吸で鼻の周りの湿度はあがります。

電車の中や会社の中でも簡単に湿度をあげられるので、マスクをお忘れなく。

さらに、マスクの中に濡れたガーゼなどを入れておくと効果的ですよ。

水分をしっかりとる

体内の乾燥を防ぐためには、水分もしっかりとってください。

ただ、コーヒーや緑茶など利尿作用のあるものだと水分を取ってもすぐに出ていってしまいます。

なので、お水や白湯がいちばんおすすめです。

あったかいものを飲むとその湯気で鼻の痛みも楽になりますよ。

ワセリンを塗る

鼻の中に薄くワセリンを塗ると、さらなる乾燥を防ぐことができます。

ごく少量を綿棒につけて、鼻の中をぐるっと一周させるだけで大丈夫です。

つけすぎるとワセリンが溶けて流れてきちゃうので、つける量には気を付けてくださいね。

お風呂にゆっくり入る

一番湿度が高い場所は浴室ですよね。

お風呂に入っているときは、鼻の中も楽になりますよね。

なので、いつもはシャワーだけという方も、浴槽にお湯をためて10分でいいので使ってみてください。

鼻の中にしっかりうるおいを与えてあげてくださいね。

そして、しっかり潤ったところでお風呂上りにワセリンを塗るのがおすすめですよ。


スポンサーリンク

鼻の粘膜の乾燥に効く食べ物は?

鼻の中が乾燥すると、鼻の中の粘膜が無くなってしまいますよね。

鼻の粘膜を強くする食べ物を食べて、体の中からも鼻の乾燥を防いでいきましょう。

粘膜を強くする成分とそれが多く含まれている食材をご紹介していきますね。

ムチン

ムチンは粘膜を強くする作用があるので、積極的に食べるようにしてくださいね。

ムチンはネバネバする食品に多く含まれています。

納豆、オクラ、モロヘイヤ、山芋、なめこなどですね。

食べるときの注意点としては、ムチンは熱に弱いので料理するときに加熱しすぎないようにしてくださいね。

また、ムチンは水溶性で水に溶けだします。

なので、スープなど汁ごと食べられる調理方法にするといいですよ。

ビタミンA,ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC

ビタミンAは、緑黄色野菜、卵、レバー、うなぎ、ぎんだらなどに多く含まれています。

これらは、油でいためると体の中に栄養素を取り込みやすいので、油をつかった料理をしてみてください。

ビタミンB2は、レバー、うなぎ、納豆、乳製品、卵などに含まれています。

ビタミンB6は、にんにく、レバー、卵、まぐろ、かつお、さんま、バナナに含まれています。

ビタミンCは、赤ピーマン、黄ピーマン、レモン、キウイ、柿等の野菜や果物全般に多く含まれています。

まとめてとるのではなく、毎日少量ずつ食べるようにすると、効果を発揮しやすいですよ。

鉄分

鉄分は免疫にもかかわる働きをしているので、鉄分不足になると粘膜や皮膚が弱くなって今します。

積極的に取るようにしてくださいね。

鉄分は、レバー、パセリ、赤みの肉、貝類、大豆に多く含まれています。

亜鉛

亜鉛は新陳代謝を促すので、粘膜を強くするのに必要な栄養素です。

亜鉛が含まれている食品は、牡蠣、レバー、牛肉、チーズ、納豆などです。

鼻の中が乾燥して切れるときのまとめ

鼻の中が乾燥して切れると痛いし、鼻血も出やすいし、大変ですよね。

加湿をして、水分をとって対策をしていきましょう。

マスクは簡単に乾燥を防ぐことができるのでおすすめです。

そして、日ごろから粘膜を強くするためにも、バランスよく食事をとることが大切です。

ネバネバ食材やビタミンをしっかりとって、乾燥に負けない粘膜を作っていきましょう。

スポンサーリンク

早く鼻の痛みがなくって、楽にすごせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました