4歳の子供と「映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険」を見てきました!
子供の映画館デビューにと思って選んだおかあさんといっしょの映画の感想をネタバレありでまとめます。
子供向きの映画ならではの休憩時間や、映画の入場者プレゼントの特典の情報もありますよ。
また映画に行って分かった、おすすめの座席やゲスト声優のだいすけお兄さんや関根麻里さんのお話などなどしていきます。
映画の内容のあらすじとネタバレをまとめたのはこちらです。
「おかあさんといっしょの映画はじめての大冒険」のネタバレとあらすじ
おかあさんといっしょの映画「はじめての大冒険」の感想
おかあさんといっしょの映画の子どもの感想
まず子供の感想は「悪い人出てきたね、怖かった。でもお兄さんとお姉さんがバスに乗ったのは楽しかったね。」でした。
悪い人が出てきたのは、アニメ版ガラピコぷ~のお話です。
横山だいすけお兄さんが声優をつとめた「ゴムリ」のことですね。
悪役として描かれていますし、見た目もちょっと強面(こわもて)なので、子ども的には悪い人ですね。
うちの子は特にヒーロー物のテレビなども怖がって見ないので、戦いを見るのが嫌だったんですね。
その場面だけは私に「抱っこして」と来たので、私の膝の上で顔を隠してたまにチラ見しながら見てました(笑)。
子供としては、実写版のお兄さんお姉さんの物語のほうがお気に入りだそう。
「ここどこ~?」と大好きなあつこお姉さんの真似をして楽しんでました。
他にも、子供が参加できる場面では歌や踊り体操、なぞなぞなどたくさんありましたが、どれも楽しそうに参加してましたよ。
おかあさんといっしょの映画の親の感想
子供としては楽しかった、という感想でしたが、私としては???はてながいっぱい付く映画ではありました。
詳しくは、映画の内容のネタバレで書いていますが、お兄さんとお姉さんのお話のところも、ストーリー性はあまりなかったですね。
のりもののお話をしていくのに、急に飛行機のシュミレーターの体験レポート風になったり、かと思えばタイムスリップしちゃうし。
しかもそのタイムスリップの原因やなんで帰ってきたかもさっぱり??みたいな感じでした(;^_^A
いや、子供向けですからね、詳しい設定がどうのとかじゃないんですけど、あまりにも脈絡ない感じだなと大人は感じてしまったのです。
同じ子供向けの映画でもアンパンマンやしまじろうはストーリー性があるじゃないですか。
大人も物語を楽しめるというか、テーマがわかりやすいというか。
今まで映画でなくテレビで見てたんですけどね。
なので、こんな感じなのかな?と思って映画館に行ったんですが、あまりにも違いましたね。
おかあさんといっしょファミリーコンサートでも、もうちょっとわかりやすいテーマがあるような気がしたんですけどね。
あと、せっかくのゲストの満島真之介さんの場面も物足りなさがありました。
ゲストがいるなら、タイムスリップした先で大冒険する話に特化しても面白そうですよね。
キャラ設定も大声の殿様ってことで、あっさり終わってしまいましたしね。
もっと絡んでほしかったな。
もちろん歌や踊りがあって子どもは飽きずに最後まで見れましたし、それはよかったですよ。
ただ大人が楽しめるかというと、私としては今一つでしたね。
アニメ版のガラピコプーも、ん~どうなんだろう?という感じです。
実写版のお兄さんとお姉さん編よりはストーリーはあるんですが、なんというか子供には怖さしか感じないかなという感想です。
アニメなので悪者をやっつけるみたいな話は分かりやすいですよね、でもそれともちょっと違うんです。
リオ(ゲスト声優は関根麻里さん)とゴムリ(ゲスト声優は横山だいすけお兄さん)の仲直りをガラピコとチョロミーとムームーが助けるみたいな話なんですよね。
リオとゴムリは仲良かったのにアクシデントがあって誤解で引き離されてしまう。
それに怒ったゴムリが復習しようとしてるのでは?と疑ってゴムリ対リオのお父さん(王様)が戦いあうみたいな話なんですが、こんなに怖くしなくてもいいんじゃないとは思いましたね。
おかあさんといっしょは2~4歳くらいの子供がメインで見ている番組ですよね。
なので、無理に戦いや怖いシーンの演出をしなくてもいいんじゃないかなと思いました。
実際、映画館で怖いと泣き出している子も複数いましたからね。
うちの子は泣きだすほどではないけど、「怖い、やだ、抱っこして」と来ましたし。
友達って大切だよね、間違ってたら謝って仲直りすればいいんだよ、みたいなことが伝えたいテーマなのかなという感じはしましたが、もっとわかりやすくまとめたりできるんじゃない?なんて思ってしまいました。
いつものテレビのガラピコぷーみたいに、ちょっと失敗もあるけど、なんとか挽回できたよ、みたいな軽い感じの雰囲気でまとめてくれたら子どもたちも泣かなかったんじゃない?と思います。
そして、わかりにくさもあるんですよね、なんかスッキリしない感は最後まで残りました。
ガラピコたちの個性をもっと押し出した内容にしてくれれば楽しめたのにな~と思います。
あと、難癖付けるわけじゃないんですけどね、関根麻里さんは大好きなんですけど声優さんとしては違和感ありましたね。
一声目を聞いたときから、ん?と思い、これって関根麻里さんがやってるんだっけ?なんか変だなあと感じました。
普段の声と違う感じもしましたし、やっぱり他の声優さんとは違いましたね。
だいすけお兄さんは、ゴムリの声はだいすけお兄さんと思って聞かないとわからないくらい自然でした。
ただだいすけお兄さんらしさを期待してたので、もっと歌声を聞かせてほしかったですね。
ゴムリが歌を歌うシーンが少なすぎました。
せっかくだいすけお兄さんをゲスト声優にしてるんだから、もっと歌声を聞きたかったです、楽しみにしてたのにな~。
ただ、このアニメ版のガラピコぷーの途中でも、子供たちがなぞなぞに答えたり、大声対決でガラピコたちの応援で大声を出したりする場面があるので、参加できるところはよかったですよ。
子供も一生懸命映画の画面に向かって叫んでました(^^)/
あとは、いつもは実写のガラピコたちがアニメになっているので、表情やしぐさは新鮮でしたね。
笑ったり怒ったりするガラピコ、ムームー、チョロミーの顔を見れるのはココでしかないですから、面白さはありました。
全体的に感じたのは、初めてのおかあさんといっしょの映画だから、映画でしかできないことをしよう!みたいな気持ちが強いのかなということです。
あつこお姉さん、ゆういちろうお兄さん、りさお姉さん、よしお兄さんの場面ではタイムスリップしたり着物に着替えたりといろいろCGやら演出やらできますから、ファミリーコンサートではできないことですよね。
ガラピコプーも映画ならではのアニメ版ですからね。
今回の映画がおかあさんといっしょの初映画ですから、今後もっと子供たちも大人も楽しめる映画にしてもらえたらなと思います。
おかあさんといっしょの映画はじめての大冒険のおすすめ情報
ということで、実際映画を見てきて分かったおすすめ情報をまとめます。
座席のおすすめはどこ
映画を見に行くなら座席指定しますが、子供といっしょだとどこがいいか迷いますよね。
大人だけなら中央席ですが、子供がいるとそうはできないですよね。
泣き出したり、トイレに行きたくなることもあるので、通路にでやすい端っこ場所がおすすめ。
そして、おかあさんといっしょの映画は参加型で、一緒にブンバボーン体操もしますし動きやすい場所がいいですね。
座席指定するときに座席の配置図も見れると思うので、大きい通路に面している座席を予約するのがおすすめです。
大きい通路のすぐ後ろの座席だったら列の真ん中でもすぐに席を外せるのでここが一番映画を楽しめる席ですよ。
階段近辺や段差があるところは子供が立ったり体操をしたりすると落ちてしまう可能性があるので注意してくださいね。
おかあさんといっしょの映画の入場者プレゼントの特典はなに
おかあさんといっしょの映画では入場者プレゼントがありました。
映画館の中に入るときに「はじめてのあそびノート」をもらいました。
はじめてのてあそびノートの中身は、塗り絵ができるようになっていて、間違い探しや迷路など子どもが楽しめるページも入っています。
さらに、この「はじめてのてあそびノート」の裏表紙をアプリでスキャンすると、おかあさんといっしょのフォトフレームが4種類ももらえます!
実際にやってみるとこんなお兄さんとお姉さんのフレームで一緒に写真が撮れます。
(下の写真はなにも何もないただの壁の写真ですが)
このフォトフレームはlineバージョン、InstagramバージョンなどあってSNSに投稿したい人もこれでバッチリ。
さらにダブルプレゼントキャンペーンとのことで、この特典のフォトフレームで撮った写真をツイッターやインスタグラムなどに投稿すると、抽選でプレゼントが当たるかも!!
プレゼントの中身は、映画公式グッズや映画版のポスター(しかもだいすけお兄さんと関根麻里さんのサイン入り‼)で豪華ですね。
プレゼント応募の条件は、映画の公式SNSをフォローして、#映画おかあさんといっしょ を付けてSNSに投稿するだけです。
普段SNSを使っている方だったら応募してみてくださいね!
映画の時間と休憩時間はどのくらい
子供向けの映画なので、上映中飽きないかな、休憩はとれるかななどの心配もありますよね。
そこは心配ご無用です。
上映時間は70分で、途中で6分間の休憩があります。
前半のお兄さんとお姉さんの大冒険がおたったところで休憩に入り、そのあとガラピコプーが始まる感じですね。
ただ、今回映画館に行って感じたのは、映画の上映自体は70分なんですが、その前の他の映画の予告編の宣伝が長いこと長いこと!!
大人だけなら、これ面白そう、今度見ようかな?くらいのものですが、子供は「おかあさんといっしょ」が始まるのをまってるのに、これがなかなか始まらない(>_<) 子供の「まだ?まだ?」攻撃がありました。 そしてその予告編に「アンパンマン」まで登場したものだから「今日アンパンマンもやるの?」とちょっとウキウキしてしまったので、訂正するのに冷や汗書いちゃいました(笑)。 映画の本編が始まるまでが長いのでちょっと対策がいるかもしれませんね。 映画の休憩時間は6分あるので、途中でトイレに行ったり、少し子どもを歩かせたり気分転換をさせることもできます。 子供向けの映画ならではですが、休憩時間はありがたいですね。
映画の最後にできる特別なこととは?
そしてこのおかあさんといっしょの映画ならではのスペシャルな特典があります。
ネタバレ編にも書きましたが、最後のエンディングに写真が撮れるんです!!
かなりキレイに撮れました。
ですが、これを子供といっしょに取ろうとチャレンジしてみたんですが、これは失敗しました。
スクリーンがあかるいので子供が真っ暗になっちゃうんですよね。
フラッシュをつけてもぼやけてしまって私はうまく撮れませんでした。
なので、写真は思い出にスクリーンを撮るだけが無難かもしれません。
でも、この写真をとっていいタイムがあることで、子供も最後まで楽しんでくれていましたよ。
この心遣いがありがたいですね。
映画おかあさんといっしょ はじめての大冒険のおすすめ度評価
ということで、おかあさんといっしょの感想をまとめてきました。
総合的な評価としては、映画館まで行かなくてもいいかも・・・というとこですね。
子供は映画を楽しんでいましたし、行ってよかったとは思いますが、お友達に薦められるかというと微妙ですね。
子どもの映画デビューは他の映画(アンパンマンやしまじろう)でいいかもしれないと感じました。
もちろん、ちゃんと子供向けなので映画の途中で子供が参加できる場面がたくさんあり、最後まで飽きずに集中してみることはできました。
子どもも楽しく参加していて、見ていてほほえましかったです(*^-^*)
ただ、大人としてはあまり楽しめないというのが私の感想ですね。
お子さんの初めての映画を探しているなら、まずはアンパンマンやしまじろうの映画から確認してみるのをおすすめします。
無料期間に解約もできるので、子供が映画を見続けられるかなどの確認にもなりますね!
ただ、子供がおかあさんといっしょが大好きで、お兄さんお姉さんに会いたい!とかガラピコプーのお話を楽しみにしてるのであれば、もちろんおすすめできます。
大人目線で、大人が子供に薦めるのにはちょっと。。。という感じですね。
映画のなかでは、子供ウケのいい小ネタ(何か気配を感じて振り返ると誰もいない、前を見るとまた出てくる、振り向くと誰もいない)もあったりして、楽しめることもありますよ。
おかあさんといっしょの初めての映画なので、記念に見たいという方ももちろん行ってみてくださいね。
お土産はうれしいものばかりですからね。
おかあさんといっしょの映画はじめての大冒険の感想のまとめ
子どもは楽しめた映画だったようです。
声をだしたり、体を動かしたりする場面もたくさんあるので参加しながら楽しめる感じですね。
最後まで飽きずに見れていました。
ただ、大人としては今ひとつ感はいなめません。
それがNHKの狙いなのかもしれませんが。
子供が楽しめたので、映画館デビューは成功ということにしますが、ちょっと心残りがある感じですね(;^_^A
それでも子供と一緒の思い出ができて一緒に歌を歌ったりするのは楽しいですから、興味があるならぜひ映画館まで行ってみてください。
入場者特典のお土産もよかったですからね!
詳しい映画の内容のネタバレやあらすじはこちらからどうぞ。
おかあさんといっしょの映画はじめての大冒険のネタバレとあらすじ
楽しい映画のひとときをお過ごしください。
いってらっしゃい!
コメント