浴衣が生理で汚れたときの洗い方は手洗いしなきゃダメ?干し方は?

生活
スポンサーリンク


楽しい花火大会だったのに急に生理になっちゃった!ってことありますよね。
しかも気が付くのが遅れたから浴衣にシミまで着いちゃってる!

こんなときどうすればいいのってあせりますよね。

おちついて対処すれば大丈夫。
浴衣にシミを残さずにきれいに元通りにできます。

すぐできる応急処置から、洗濯の仕方、浴衣の干し方までまとめましたのでご覧ください。
ゆかたのアイロンがけやたたみ方もお伝えするので、これでクリーニング無用になりますよ。

スポンサーリンク
  

スポンサーリンク

浴衣が生理で汚れてしまったときの応急処置の仕方

まず、最初に浴衣の汚れに気付いた時点で、ティッシュやハンカチをぬらしてそっと上から抑えましょう。

汚れは、血液に限らずどんな汚れであっても乾くと取れにくくなります
濡れているうちに水でたたけば、ざっと汚れを取ることも可能ですよ。

ポイントはそっと抑えるということ
汚れを取りたいあまりに、強く何度もたたいていると余計に汚れが繊維にしみこんでしまいます。
そっとぬぐうような気持ちで抑えるといいですね。

もう一点ポイントがあります。
汚れの外側から内側に向けて抑えることです

内側から外側に広げると輪染みが残ってしまうこともあるので、外から中、これを忘れずに。

こんな時のためにウェットティッシュがあると便利ですよね。
携帯用のウェットティッシュを巾着の中に入れておくといいですよ。

彼氏が食べ物をこぼしたときなんかにもさっと差し出せますからね。
そんな気遣いにもぐっとくるはず。

デート中に汚れに気が付くと、彼氏に見つかれないかドキドキしちゃうと思います。
でも、浴衣を着ていると帯もしているから近くからだとお尻までは見えないですよね。

花火大会だったら夜で暗いし、人混みもすごいはず。

きっと彼氏は気づきません。

汚れちゃったと話せる相手ならそれはそれでOKですが、隠したい場合でも気づかれないから大丈夫ですよ。

浴衣をきれいにして、また次の花火大会にも行ってくださいね。

浴衣の洗い方ってどうするの?手洗いしなきゃダメ?

家に着いたら、すぐに浴衣を脱いで洗濯の準備をしましょう。

もし、家に大根があったら大根おろしにしてガーゼでくるみましょう
そしてシミにポンポンと当ててみてください。
大根おろしに含まれる酵素の働きでシミが取れやすくなるんですよ。

もし、大根がなければ洗濯します。

基本的には手洗いできればそれがいいのですが、なかなか難しいですよね。
浴衣も手洗いでなく、洗濯機での洗濯も可能なんですよ。
なので、ここでは洗濯機での洗濯方法についてご紹介します。

最近の浴衣は洗濯できるものもたくさんありますし、きちんと洗濯して干せばまた着られるので安心して洗濯してください。

まずは浴衣の洗濯表示を見てみてください。

手洗いか洗濯が可能であれば、シミの部分をぬらして水洗いしてみましょう。
ほとんど浴衣の生地は木綿だと思うので、水洗い可能ですよ。

もし絹だった場合には要注意!
絹は家で洗濯できないので、できるだけ早く着物専門のクリーニング店に持っていきましょう。

水洗いするときもあまりゴシゴシせずにあくまで優しく洗ってくださいね。

血液汚れは水で洗うのが鉄則です。
お湯で洗ってしまうと熱で血液のタンパク質が固まってシミが取れにくくなってしまいます。
必ず冷たい水で洗ってくださいね。

これだけでも汚れはかなり落ちるはずです。

どうしてもシミが落ちないようであれば、洗剤や液体酸素系漂白剤や染み抜きなどを使用してもいいのですが、いきなり使用せず目立たないところで色落ちしないか必ず確認してくださいね。

洗剤を使用してもしなくても、次は洗濯ネットに入れて洗濯機で洗いましょう
シミのある部分が外に出るようにたたみ、大きめの洗濯ネットにたたんだままいれて洗濯をします。

洗濯機におしゃれ着洗いコース、ドライコース、手洗いコースなどがあれば、それを選択しましょう。

たっぷりの水で洗濯し、脱水時間を短くするのがポイントですね。

スポンサーリンク

浴衣の干し方ってどうすればいいの?干した後のアイロンがけと畳み方までご紹介

浴衣の干し方

浴衣を干すときに気を付けることはしわにならないようにすることです。

洗濯が終わったら、きちんとシミが取れているか確認してから干すようにしましょう。
ここまでくればシミはないはずですが、もしあったら濡れている状態でまた染み抜きを行ってください。

干すときは、まずは手でたたいて浴衣のしわを伸ばしていきます
ちょっとしたひと手間で乾いたときは大違いなので、きちんとしわを伸ばしてくださいね。

きちんとしわが伸びたら、陰干しをします。
このとき着物用のハンガーがあればそれを利用してください。

もし着物用ハンガーがない場合は、普通のハンガーに突っ張り棒をつけることで代用できますよ。
突っ張り棒でなくても、竹や長い定規などまっすぐの棒があればそれでOKです。
着物の袖をまっすぐ通せるようにしてくださいね。

ハンガーに浴衣をかけたらきちんと形を整えましょう。

浴衣のアイロンがけの仕方

浴衣が乾ききる前にアイロンをかけるとしわがきれいに取れますよ

浴衣は生地の一枚一枚がわかりやすいですよね。
なので一枚ずつかけていけば問題ないです。

ただ浴衣は生地が大きいので、床に広げてやるとやりやすいですよ。

ポイントは、襟→見ごろ→袖の順番でアイロンをかけることです。
また、生地の表からアイロンをかけるなら当て布をすることをお忘れなく。

生地を傷めないようにしましょうね。

浴衣の畳み方

キレイに洗えてアイロンもかけたらあとはたたんでしまうだけです。
家で洗うとクリーニング代もかからずお手軽ですね。

浴衣は直線で縫われているので、その通りにたたんでいけばいいのでやってみたらそんなに難しくないんですよ。

まずは動画を見ながらでもいいので、やってみてください。
縫い目の確認さえできれば誰でも簡単にできちゃいますよ。

まとめ

浴衣を着ているときに生理の血液で汚してしまってもこれで安心です。
浴衣を自宅で洗えれば、浴衣を着る機会も増えますよね。

血液汚れだけでなく、泥はねや食べ物の汚れでも対応できますので、汚れたときも慌てずに対応してくださいね。

そして浴衣の洗濯からたたむところまでできれば、かなりの女子力アップです。
今後の為にもぜひ、マスターしてみてくださいね。

スポンサーリンク

生理の時に浴衣を着るときの汚さない対策や、着やせする着付け方法、下駄の痛くない歩き方など、浴衣を着るときに助かる情報をまとめてあります。
浴衣を着るときのお役立ち情報のまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました