熱中症対策での塩分の取り方 取りすぎ防止と食事のコツ

美容・健康
スポンサーリンク


暑くなってくると心配になってくるのが熱中症ですよね。

昼間仕事に出かけているご主人や、暑い中部活で運動しているお子さんが熱中症にならないように対策を取らないと、と思いますよね。

熱中症対策には、水分補給と塩分補給が言われていますが、どの程度取ればいいの?って疑問ですよね。

ここでは、熱中症予防にどのくらい塩分を取ればいいの、そのタイミングや量は?といったこともまとめています。
また、熱中症対策に必要だからと思って塩分を取っていたら、実は塩分の取りすぎだった、なんてことにならないよう塩分摂取のポイントもお伝えします。

熱中症予防に塩分を食事でとるコツについてもまとめましたので、最後までご覧くださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

熱中症の対策に塩分の正しい取り方は?

夏の塩分摂取の目安は?塩分の量は?濃度は?

熱中症対策になんで塩分が必要かをまずは見ていきましょう。

暑い場所に行くと、体温が上がるため、汗をかいて体温を下げようとします。
  
汗をかいて喉が渇いた、と水分だけとると体の中の塩分濃度が低くなりますよね。

そうすると、体の中の塩分濃度を高くしようと、また水分を外にだそうとします。

こうなると、いくら水分を取っても体が水分を出そうとするため、結果として体の水分が減ってしまい、脱水になってしまうんですね。

脱水も危険なことですが、こうなると熱中症にもなってしまいます。

なので、熱中症対策には水分と塩分を一緒に取りましょう、と言われるんですね。

このときに必要な塩分は、体の中と同じ塩分濃度の0.1~0.2%と言われています。
水1リットルに対して、塩が1~2gということになります。

お手軽に塩分補給するならスポーツドリンクがおすすめです。

熱中症予防のための塩分摂取のタイミングは?

熱中症の対策には水分や塩分を補給するタイミングも大切です。

喉が渇いたな、とか、ちょっとしょっぱいものが食べたい、なんてときにいはもうすでに水分不足、塩分不足になっています。

なので、炎天下に何時間もいるときや、夏に運動するときなどは、体が欲する前に時間を決めて摂取するのがいいですね。

できるだけこまめに補給したほうがいいので、30分おきでも1時間おきでも、時間を決めて意識的に水分塩分を取るようにしてくださいね。

熱中症予防で塩分を取りすぎないために

ここまでは、熱中症予防には塩分も取ってね、とお伝えしてきました。

ですが、ここからも要注意なので、よ~く聞いてくださいね。

実際に、熱中症の予防で塩分を取る必要があるという人は限られているんです。

日常生活で汗かくわ~、と感じているくらいならわざわざ塩分を摂取する必要はありません。

なぜなら、日本人はもともと塩分の取りすぎだから、です。

日本人の食塩摂取量は、男性10.9g/日 女性9.4g/日というデータがあります。

でも、食塩摂取の目標量は、成人男性9g未満/日・女性7.5 g/日なんです。

すでに、日常から塩分を取りすぎている私たちなので、日常で汗をかく程度では塩分が不足する心配はありません。

暑くてじわじわかく汗だったら、汗をかくときに体が塩分を逃がさないように再吸収してくれるんですよね。

ちなみに、運動時の汗の塩分濃度は0.3~0.9%と言われています。
日常生活での汗は、塩分を再吸収されるためもっと低くなるんですね。

塩分摂取に気を付けなければいけないのが、長時間の外での労働や運動をする人です。

大量に汗をかくと、塩分を取り込む機能が追い付かず、汗の水分と一緒に塩分も流れ出てしまうんです。

なので、今塩分を補給したほうがいいかどうかわからないときは、汗をちょっとなめてみてもいいかも。
塩分も一緒に流れ出ている汗だと、軽く腕を洗ってもまだしょっぱさが残っているんですって。

ちょっと心配になったときはちょっとペロッとしてみてください。

過剰に熱中症を心配して、少し動いてはスポーツドリンクを飲み、またしばらくたったら塩分を取りといていると、糖分や塩分の取りすぎになってしまいます。

健康のために塩分補給しているはずが、高血圧や糖尿病のリスクを高めるなんてことにならないよう、ご自分に塩分摂取が本当に必要なのか落ち着いて考えてみてくださいね。


スポンサーリンク

熱中症の予防に塩分を食事でとるには?

熱中症予防には、大量に汗をかくときには塩分補給が必要ということがわかりました。

日常生活で汗をかくくらいなら、わざわざ塩分を摂取する必要がないということもわかりました。

では、熱中症の予防に食事でできることはあるんでしょうか?

朝食をしっかりとる

熱中症は体調が悪いとなりやすいですよね。

体調を整えるためにも朝ごはんはしっかり食べましょう。

食事からの水分や塩分補給ができるので、ここで自然と熱中症対策になるんですね。

味付けはいつも通りでいいので、しっかり食べるようにしましょう。

暑くて食欲がない、というときには、お味噌汁を冷たくして飲んでみるのもいいですよ。
冷たいから飲みやすいし、塩分も取れる優れものです。

スイカやキュウリトマトなど今が旬の食べ物を食べる

夏に旬を迎える野菜や果物には、熱中症対策に必要な成分がたくさん含まれています。

例えばスイカには、水分はもちろん糖分やミネラル、カリウムなどが含まれているため、熱中症対策に抜群です。
ちょっとお塩を振りかけて食べると、スポーツドリンクの成分と同じものが取れるんです。

スイカに塩をかけて食べるのは、おいしいからというだけでなく、熱中症予防にもあるというメリットがあるんですね。

昔から続いている習慣って、理にかなっているものなんですね。

梅干を食べる

熱中症対策に効果のある食べ物の代表格がこの梅干です。

梅干には塩分やミネラルが含まれているので熱中症対策にもってこいなんです。
他にも梅干のクエン酸は疲労回復効果もあるから夏バテ対策にもなるんですね。

夏場に食品が傷むのを防ぐのにも役立つし、夏は梅干が大活躍してくれます。

そのまま食べてもいいですし、水1リットルに梅1個入れるとちょうどいい塩分濃度になるので、水分摂取にも使えます。

とっても便利な梅干ですが、何回も言いますが食べ過ぎると塩分の取りすぎになるので、そこにはご注意してくださいね。

熱中症対策と塩分摂取のまとめ

熱中症対策に塩分補給は大切です。

でも、日常生活を送るうえでは、わざわざ塩分をとる必要がないということも覚えておいてください。
普段の食事で十分に塩分を摂取で来てるってことなんですね。

屋外での仕事をする方や、夏にスポーツをする方は、水分だけでなく塩分の補給も行ってくださいね。

スポンサーリンク

それでは、この夏も熱中症にならないよう元気にすごしていきましょ~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました