YouTube Kidsを使ってみた感想 タイマーの使い方 安全に使える?

子育て
スポンサーリンク


2017年5月31日に、YouTubeから「YouTube Kids」が公開されました!

子供向けの動画コンテンツを集めていて、親としては安心安全なアプリですよね。

うちの子は、今まで私のスマホでユーチューブを見せていました。

ただ小さい子にスマホと与えると、だらだらと長く見てしまう点や、あちこちタッチして変な動画にたどり着かないかなど、気になることもたくさんありますよね。

この問題が解決するのがユーチュブキッズなんです。

さっそく使ってみて、使える機能やどんな動画があるの?などについてまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユーチューブキッズで設定できることタイマー(時間制限)って使える?他の機能は?

初めに、ユーチューブキッズで設定できる機能についてまとめてみました。

ここで、子どもの年齢に応じた動画が出やすくなるんですね。

うちの子は2歳なので未就学児にすると「しまじろうや」や「はみがきのうた」などドンピシャな感じの動画が表示されてます。


できる限り安全に使いたいというのであれば、検索をオフにするとユーチューブキッズのおすすめ動画のみが表示されるようですね。

また、子供がちょっと見てほしくない動画を見ちゃった、なんて場合もそこから検索をオフにすると、検索をオフにしているときに見た動画からのおすすめ動画が表示されるんですね。

親としては、いつまでも関連動画で見てほしくない動画が表示される心配がないので安心ですね。

ちなみに、検索するときは、文字入力だけでなく音声入力もできるので、お子さんが自分で検索することもできますね。


これも子どもにスマホを持たせるんだったらありがたい時間制限機能ですね。

時間も親が1~120分の間に設定でき、タイマーが切れたらこんな画像が表示されます。

どうにもならない感がありますよね。

そして、この画像の右下の鍵のマークをタッチして、親がパスコードを入力しないと次に進めなくなっています。

パスコードの入力ページがこちらなんですが、見るとわかるんですが、パスコードが漢字で記載されてるんですね。

なので、小さいお子さんならまずわからないでしょう(優秀な子どもだと何歳から読めるんでしょうね?)。

もし、漢字が理解できるお子さんでも、左下の「独自パスコードを設定」で親がパスワードを設定することもできるので、二重に安心です。

よく考えられてますね。

そして、タイマーが切れたままにしておけば、一度アプリを閉じても、そのままの画面が出てくるので、子どもが勝手に見れないようになっています。

何よりですね。

YouTube Kidsを使ってみた感想

ユーチューブキッズは最初の設定から保護者が行うようになっています。

生年月日を入力するので、最初はこれは私の?子供の?と迷ったんですが、年齢確認ということは親の私ということでいいんでしょうね。

私の年齢を入力して先に進めたので、あってると思います。

そして、上でまとめた設定ができるようになってるので、普通のユーチューブを見せるよりは安全に使えます。

うちの子は、今まで普通のYouTubeを見ており、時間はタイマーで測っていたんですね。

キッチンタイマーを5分にセットし、タイマーがなったらおしまいというルールにしていました。

なので、YouTube Kidsの時間制限のおしまいの画面では、「動かなくなった」と泣いてしまい、おしまいということが理解できなかったようです。

最初から説明しなかったのも私の反省点ですし、YouTube Kidsの設定とタイマーを同時にかけておけばルールが理解できたかな思いました。

YouTube Kidsを利用するメリットは、大人(私)が使うYouTubeと、子どもが使うYouTube Kidsを分けられるというところですよね

今までは、私が他の動画を見ている途中で止めてあったのに、子どもがアンパンマンを見ると、次に私が見るときに続きから見れないなんてことがよくあったんですよね

これがなくなるので、ストレスは軽減しますね。

また、主人のYouTubeだと何を見てるかわからないので(笑)、変な関連動画が表示されても嫌ですしね。

子供にとっても親にとっても安心ですよね。

デメリットは特にないですが、うちのように今までYouTubeで見ていたお子さんだと、YouTubeも覚えていると思うんですよね。

なので、こっちがみたいと言われたらちょっと面倒だな、と感じますね。

YouTube Kidsだったら、タイマー機能を使っていて時間切れになっていれば、次に開いたときもパスコードを入力しない限り勝手には見れないんですよね

でもYouTubeは制限はかかってないので、そっちだったら簡単に見れるんですよね。

うちの子は勝手に見ることはできないですが、もしスマホ自体を使える子供だったら、YouTube Kidsだけ制限がかかっていても、YouTubeを見てしまうってことは考えられますね。

まあ、そこはしつけというか、言い聞かせるしかないところではあると思うのYouTube Kids自体はとてもいいアプリですね。


スポンサーリンク

YT Kidsの中身はどんな感じ?安全なの?

気になる中身ですが、新しいコンテンツが入ってるわけではないそうです。

YouTubeの中から子供向けの動画のみをYouTube Kidsで視聴できるというものなんですね。

「アニメ・ドラマ」「おんがく」「まなぶ」「はっけん」の4つのジャンルに分かれています。

私は年齢設定を未就学児にしてあるのですが、

それぞれの動画はこんな感じです。

うちの子はアンパンマン好きなのですが、デフォルトのおすすめ画面では出てきませんでした。

なので検索の設定をオンにして、アンパンマンと入力するといつも通りたくさんの動画が見れましたよ。

どこまで検索して出てくるのかは未知ですが、検索をオフにしておけば、本当に安全な子供向けの動画だけが流れるんだな~と実感できますね。

うちの子の場合はまだ話すのもあいまいなので、検索オンで大丈夫そうですね。

ユーチューブキッズを使用してみたまとめ

ユーチューブキッズなるものが登場したと聞いてさっそく使ってみましたが、子供向けによく考えられているサービスですね。

子供にも親にも安心なので、うまくインターネットと付き合っていくうえで利用できればと考えています。

スポンサーリンク

もちろんユーチューブなので無料で使えるので、気になる方はぜひやってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました