3歳の子供と京王れーるランドに行ってきました。
多摩動物園の向かいにあり、子供にとってはパラダイスのような場所でしたよ。
料金もお手頃で思いっきり楽しめました。
駐車場情報や、土日の混雑具合もご紹介します。
そして、せっかく行くならプラレールやシュミレーターの運転体験したいですよね。
どうやったら効率よくプラレールコーナーで遊べるのかや、シュミレーターの運転体験の抽選方法などもご紹介します。
小さい赤ちゃんから、電車が好きなお兄ちゃんお姉ちゃんまでみんな楽しめる京王レールランドの攻略方法をドドンと発表しますよ!
京王れーるランドの土日の混雑具合は?駐車場はどうする?
我が家は共働きのため、土日にしか遊びに行けませんが、京王れーるランドはそれでも楽しめるステキな場所ですよ。
1人数百円でこれだけ遊べれば大満足!
さっそくご紹介しますね。
京王れーるランドの駐車場
京王れーるランド専用の駐車場はありません。
ですが、多摩動物公園も向かいにあるため、近隣には駐車場がたくさんあります。
割引はありませんが、駐車場の場所により土日で1日1,000円で停められます。
京王れーるランドや多摩動物園に近い場所ほど駐車料金も高く、1日1600円なんてとこもありますが、
1ブロック歩くだけで、1,000円ですから、こっちのほうがお得ですよね。
目印は黄色いPマーク!
土日でも、ピークを過ぎた夕方に行くと500円で停められることもあるらしいですよ!
ただ、夕方行くと後でご紹介するプラレールなどの遊びができなくなるので、遊びつくしたい場合は朝一に行くのがおすすめです。
京王れーるランドの土日の混雑具合
やっぱり土日は当然ながら混雑します。
ですが、オープンの9時30分に行けば、十分楽しめる程度の混雑です。
混雑すると何が大変かというと、プラレールの予約や抽選の当選確率が下がることです。
朝一で並んでいれば、早ければプラレールは1回目の回から予約できますし、電車の運転体験の抽選確率も下がります。
私はいつも9時半到着を目安に行っていますが、ちょっと遅れてもプラレール2回目の予約は余裕でできます。
ここさえ取れれば、他の場所で遊びつくせますよ。
他にも車掌さんや運転手さんのユニホームを着ての写真撮影も待ち時間0分で撮影OKです。
バスの運転体験だって、朝一だと並ばずにできちゃいます。
なので土日でも朝一番に到着すればストレスなく遊ぶことができますよ。
ただし、10時過ぎになってくるとわんさか人が集まってきます。
何をするにも並ばなきゃいけなくなるので、子供も大人もちょっとぐったりになっちゃいます。
京王れーるランドは入場料が安い分、各施設にスタッフの人がいるってわけじゃないんですよね。
プラレールやアスれーるチックにはしっかりスタッフがいて管理してくれるんですが、他のバスや電車の体験場所にはいないことが多いです。
なので、中には順番を守ってくれないお友達がまぎれてきたり(親が目を離してるのかな?)、
時間で交代するルールがわかってない子がいたり・・・となんだか、無法地帯のようになることも無きにしも非ず・・・。
とかがあるので、ストレスなく遊ぶには朝一が一番というのは絶対です!
京王れーるランドのプラレールで遊ぼうの攻略方法
京王れーるランドの入場料は3歳以上が250円です。
とってもお手頃価格ですよね。
それで半日から1日遊べるんですからお得感満載!コスパ最高!
それでもって、京王れーるランドの人気コーナー「プラレールで遊ぼう」は整理券さえ手に入れて予約さえできれば無料で遊べちゃいます。
京王れーるランドに行くなら、プラレールコーナーで遊んでこそ楽しめますよ!
まずは、何度も言っていますが朝一、開場と同時の9時30分に行って2階に向かいます。
そこで朝一番の9:50分の回の整理券をもらいましょう。
そこに間に合わなくても、次は10:30分です。
各回の30分前から整理券の配布が始まるので、大人は並んで待ってましょう。
各回13組が遊べるので、整理券をもらいたい人は13人まで並べます。
このように足元に番号が書いてあるので、13人並んでしまうと危険なのでそれ以上ならばないよう(次回の回に並ぶよう)、スタッフから案内されます。
ちなみに、プラレールで遊ぼうの時間は
1、9:50
2、10:30
3、11:10
4、11:50
5、12:30
6、13:10
7、13:50
8、14:30
9、15:10
10、15:50
11、16:30
となっています。
遅い時間になるほど整理券をもらうのに並ばないといけない時間が長くなりますよ。
朝早ければ、場合によっては2回連続で遊べたりするので、早く行くと満足度がアップしますよ!
それで、今回私は9:40頃京王れーるランドに到着しました。
そのまま2階に向かうともう10:30の回の人が3人並んでいました。
今回は大人2人と子供で行ったので、まだ余裕はあったものの10時の整理券配布時間まで並んで待つことにしました。
ちなみにその間子どもはバスの運転体験や、運転手さんのコスプレで写真撮影なんかを待ち時間0で楽しんでました!
その後人が集まり始め、9:55で13人並び終わっていましたね。
でも、朝早い会だから10分前でも整理券をゲットできますが、遅い回になるにつれて30分前ですぐに13人並んでしまうこともあります。
これだけ余裕があるのは朝早い回だけというのは覚えておいてください!
そして10時ちょうどかちょっと早いかな?くらいの時間に整理券を配布されました。
これをなくすとプラレールで遊べなくなるので、子供に渡さず大人が管理してくださいね。
10:30からの回ですが、集合時間は10:20です。
前の回が9:50~10:30までなので普通に考えると10:30からしか入れませんが、
だいたいみんな10:30前には入場できちゃうんです。
なので早めに並んでいると長い時間遊べちゃいますよ!
プラレールコーナーはこのように床のカーペットが色分けされてるんです。
この一区画が一グループに割り当てられます。
プラレール3両×2台をスタッフの方からもらい、割り当てられた床に到着するとさっそくプラレール作りの開始です。
普通のレールはたくさんあって足りなくなることはないですが、人気の景観は子供たちの争奪戦です。
トンネルや駅、陸橋、鉄橋なんかはあっという間にはけていくので、どうしてもという場合は早めに並んで一番にキープしてください!
そしてここからが、大人の力の見せ所!
これだけ大量のプラレールがあるので、どんな世界観を作り出すかは想像力次第って感じです。
何重にもループを作ってみたり、山あり谷ありのコースを作ってみたり、もうセンスが問われます。
実は私、ちゃんとプラレールを作ったことがなくて、だいぶ苦戦しました(-_-)
何とか作り上げたつもりでもプラレールを実際に走らせると脱線したりするんですよね~。
いや~難しい!
でもめちゃくちゃ楽しい!!
子どもそっちのけで大人が夢中になってプラレール作りに必死になってました。
でもふと周りを見ても、子どもは他の遊びをしててお父さんお母さんが夢中になってコースを作ってるって親子が多いこと!!
やっぱり大人のほうが頑張っちゃうんですね!
プラレール作りに慣れている人はいいんですが、私みたいに慣れてない人はぜひイメトレをしてってください。
どんなコースづくりがあるのか考えていくとだいぶスムーズに作り上げられると思います。
部品はたくさんあるので、思い通りのコースを作り上げて、お子さんからお父さん、お母さんってカッコいい!!って思わせちゃってくださいね。
ちなみに我が家のコースはこんな感じ(^^)/
私としては頑張ったつもりですが、こう見るとなんだかショボショボですね・・・。
でも私的に、ぐるっと回ってトンネルをくぐらせるコースができて大満足。
子供より私の自己満足って感じですね!
それでもって、時間の10分前になったらお片付けをするように案内があります。
せっかくくみ上げたコースですが親子でお片付けしておしまいです。
最初40分なんてあっという間かなと思っていましたが、十分楽しめます。
むしろ子どもは20分すぎると飽きはじめる・・・なんてこともあったので、時間的にもちょどいい感じでした。
京王レールランドのシュミレーターの運転体験は抽選で!
入場料の250円だけでも十分楽しめる京王れーるランドですが、ちょっとお金をだすともっと楽しいオプションが付けられます。
その代表格が電車のシュミレーターでの運転体験です。
運転体験の料金は300円です。
シュミレーターは先着順ではなく抽選で運転体験チケットをもらえます。
なので、抽選も人数が少ないほうが抽選確率が上がるので朝一のほうがおすすめです。
我が家も私がプラレールに並んでいる間にこっちで抽選をして見事当選しました!!
抽選方法は箱の中らボールを選び、色によって当たりと外れがわかるようになってます。
最初のほうの回は当選者の人数も3人と少ないのですが、確率的には1/2以上でしたよ。
4人並んで3人当選だったので!
朝一のお買い得感わかりますよね。
さっそく運転体験の始まりです!
電車でGO!みたいなものなんですが、何がスゴイって操作する電車が本物ってことです。
実際に走っていた電車を自分で操作して発車させたり減速して駅に停車させたりするんです!
まだうちの子供はわかってないようでしたが、これは大人もやりたい人多いはずですよね~。
操作方法はスタッフの方がしっかり教えてくれるので、素人でも問題なく楽しめました。
300円はかかりますが、ゲームセンターで遊ぶような感覚で、本物の電車の操作ができるとこは魅力的ですよね。
そして最後にチケットの裏に記念のスタンプを押してもらって終了です。
子どもも夢中になって運転手さんになりきってましたよ!
まとめ
今回は、京王れーるランドでも人気のあるプラレールと運転体験について書きましたが、
本当に他にもいろいろ盛りだくさんで遊べます。
ジオラマがあったり、バスも電車も運転手さんになって写真も撮れるし、働く車好きのお子さんなら夢中になって遊べるスポットですよ。
電車好きの大人も夢中になれる仕掛けがたくさんある京王レールランド、親子で思いっきり遊び倒してください!
我が家もまだまだ参戦し続けますよ!
コメント