浴衣で細く見える着方を伝授!太っている人の着付け方法と着やせする柄

季節のイベント・行事
スポンサーリンク


花火大会には浴衣が着たい!
でも、私ぽっちゃりだから、浴衣着ると余計に太って見えちゃうんだよ・・・って悩んでる人いますよね。
わかります、私もですから。

なんで浴衣ってがっちり見えちゃうんでしょうね?
浴衣を着るとスッキリ見えるって聞いたことあるのに、それはもともと細い人だけなの?って悲しくなっちゃいます。

でも、ちゃんと着やせする着付け方法があったんです。
ちょっとしたコツで、がらっと印象が変わるので、しっかり学んで浴衣の選び方や着付け方法を身につけてくださいね。

今年は浴衣をきて、あれ?痩せた?なんて思われるのいいですよね。
よし、一緒にチャレンジしましょう。

浴衣を着たときの汗対策、暑さ対策はこちらから
下駄の痛くないはき方、鼻緒ずれ対策はこちらから

スポンサーリンク
スポンサーリンク

浴衣を着ると太って見えるのはなんで?細く見える着方教えます

もともとぽっちゃり太っている人でも、それほどでもない人でも浴衣や着物を着ると太って見える人っているんです。
これは、着付け方が原因のことがほとんどです

普段着る洋服は、できるだけ出すところは出して、細いところは細く絞るのがきれいに着こなすコツですよね。

補正下着などでも、胸は出してウエストは絞る、のが基本ですよね。
ボン・キュッ・ボンなんて言葉もありますが、つまりはこのようなメリハリのある体が美しく見えるようにデザインされているのが洋服です。

でも、浴衣をはじめとする和装は、これとは全く逆なんです。
できるだけメリハリをなくし、寸胴の体系のほうが浴衣をキレイに着こなすことができるんです。

浴衣を着て太って見えるのは、例えば、胸が帯の上に広がってのってしまうことなども考えられます。

他にも、浴衣のおはしょりがおしりにかかって、お尻が余計に大きく見えてしまうこともあります。

これは、細い痩せている人でも同じことが言えて、ウエストが細い方だと相対的に胸が大きく見えて太って見えたりするんですよ。
痩せていても浴衣を着ると太って見えるのはこんな理由があったんですね。

このように、浴衣の着方が太って見える原因なんですよね。
なので、正しい着付け方法を身につければ太って見えるなんてことはなくなります。

さらにちょっと太っているぽっちゃりさんは、体のメリハリを消しやすい(寸胴にしやすい)というメリットもありますよね。
そう、ぽっちゃりさんは浴衣をキレイに着こなせるポテンシャルを秘めているんです!!

洋服ではウエストを絞らないと行けないけど、浴衣ではわざわざウエストにタオルを巻いてウエストをなくすくらいなんです。

浴衣は、私たちおデブの味方のような気になってきますよね(笑)。

では、正しい着付け方法を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

浴衣の着付け方法 太っている人向け!

浴衣の着付けの基本は、メリハリをなくして寸胴の体系をつくること、でしたね。
他にも、一つずつはちょっとしたことですが、すっきりとした印象を与えられるように小技を重ねていってくださいね。

では、具体的にどやっていくか見ていきましょう。

和装用ブラジャーを着用する

太っている方が浴衣を着るなら、和装用のブラジャーは必須です。
普通のブラジャーやスポーツブラでも、胸を前に出すようになっていますよね。
これが良くないんです。

和装用のブラジャーなら胸を前にだすことなくボリュームを落とすことができますよ
今後も使えるので、お持ちでないならぜひ使ってみてください。

これだけでもスッキリ見えること間違いなしです。

和装用ブラジャーの使用前使用後の違いをぜひ見てみてくださいね。

襟元を鋭角のV時にする

次は襟元は、鋭い角度にしたほうがスッキリ見えます。
半襟を出してV字を作ると、首も長く見えやすいです。

なるべく首を見せて、縦に長い印象を作りましょうね。

襟を抜く

こちらも首の見せ方ですが、衿が抜けていないと首が短く見えますよね。
衣紋を抜くことで、首も細く見えますし、胸元もスッキリ見えますよ。

前からも後ろからもスッキリ見せるように、後ろ姿も要チェックです。

裾をすぼませる

浴衣を着る時は裾まで注意を払ってくださいね。
浴衣全体を見たときに逆三角形の形になるように、着つけてみてください。

裾すぼまりにすると、それだけでスリムに見えますよ。

下前と上前を合わせるときに、両脇をきゅっとあげてください。
これだけで、がらりと全体の印象が変わりますよ。

胸より帯を前に出す

帯を締めるときは、帯が一番前に来るようにしましょう。
和装層ブラジャーをしているので、胸が前に出ることもないでしょうが、横から見たときに帯より胸が前に出ていると太って見えやすいです。

和装用ブラジャーをしても胸とお腹に差があるようなら、そこにタオルを巻いて体を補正しましょう。

ただし、これは太いところに合わせている補正の仕方のため、何枚もタオルを入れるのはNGです。
逆に太って見える原因にもなってしまいます。

補正するにしてもタオルは1枚で大丈夫ですよ。

帯の結び目は大きくする

帯を締めるときは、大きな結び目にしましょう。
そのほうが、ウエストが引き締まって見えるんですよ。

結び方は、文小結や蝶結びなどがいいですよ。
さらに結び目をなるべく上に作ると、視線が上がりやすいのでそれもスッキリ見えやすくなります。

帯のたれ先はお尻の膨らんでる部分までたらす

他にも、帯をお太鼓結びや角出し結びにしたときは、たれ先の位置に注意しましょう。
たれ先がお尻の上にかかると、お尻のボリュームに目が行きやすくなってしまいます。

なので、たれ先がお尻と同じ高さになるところまで出すようにしてくださいね。
また、たれ先をまっすぐではなく斜めにするのもおすすめ。

後ろ姿もスッキリ見えるよう全身を見ながら着付けをしてくださいね。

浴衣で着やせして見える柄や色はどんなもの?

浴衣自体で着やせできるか考えてみましょう。

浴衣の柄や色を変えるだけでも印象が変わりますよ。
じっくり選んでみてくださいね。

まずは、浴衣を買うときは、必ず鏡で合わせてみてください。
合わせてみて顔が明るく見えたりきれいに見える色があるはずです

自分の顔に合う色があれがそれが一番ですからね。

その中でも、細く見える柄、色をご紹介していきます。
この中から選んでいくのもいいですよね。

細く見える浴衣の柄は?

まずはストライプ柄(縦縞)は細く見えます。

洋服でも同じなので、説明は不要かもしれませんが、縦のラインを強調することでスッキリ見えるんですよね。

浴衣でもストライプ柄があるので、それを選ぶのもいいですね。

ストライプの中でも幅が一定でないもの、のほうがスッキリ見えやすいです。
覚えておいてくださいね。

他にも古典柄で矢羽や格子柄も縦のラインが強調されるので着やせする柄です。


また、柄の大きさは大きすぎず小さすぎずのサイズがちょうどいいですね。
顔の1/3程度の柄の大きさが一番スッキリ見えます。

大きすぎても柄ばかり強調してしまいますし、小さすぎると余計に太って見えやすいです。
全身を鏡で見ながら印象を見ていってくださいね。

また、柄は全身に入っているものより、無地の部分があったほうが着やせ効果は高いです。
前面に柄が入っているものより、斜めに花が流れているような柄のほうがスッキリ見えやすいですよね。

いろいろ実際に浴衣を当ててみながら、スッキリ見えるものを探してくださいね。

細く見える浴衣の色は?

色も薄い色は膨張して見えやすいです。
なので濃い色のほうが引き締まって見えますね。

ただ、色は浴衣だけでなく帯との兼ね合いもあるので、全部濃い色であればいいというわけではないですよ。
帯だけが濃い色にしても、それだけでぐっと全体が引き締まった印象になることもあります。

浴衣と帯の組み合わせを見ていってください。

また、暖色系より寒色系のほうがスッキリ見えやすくておすすめです。

例えば水色の着物に紺の帯なんかでもステキですよね。

紺色の浴衣って大人っぽくって個人的にはおすすめです。
一度紺色の浴衣を当ててみてください。

 

浴衣を着るならうなじの処理も忘れずに

着やせして細く見せる浴衣の着付けはこれでバッチリ!!

ですが、浴衣を着るなら忘れちゃいけないのが「うなじ」ですよ。

髪をアップにしたときの、うなじや襟足の処理はきちんとできてますか?

着やせできる浴衣の着方のまとめ

浴衣や帯の選び方と、着付けの仕方に注意すれば、ちゃんとスッキリ浴衣を着れることがわかっていただけましたか?
ちょっとしたことの積み重ねが、浴衣を着ると着やせするっていうところにつながっていくんですね。

まずは浴衣を選ぶところから、自分にぴったりの浴衣を選んでください。
そして、着付けは練習もしながら、スッキリ見える着方をマスターしてくださいね。

これで、太って見える心配をせずに楽しい花火大会にお出かけできますね。
楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

スポンサーリンク

浴衣で汗をかかない方法や、下駄で歩くときに痛くならない方法など、知ってて得する浴衣の情報をまとめてあります。
浴衣を着るときのお役立ち情報まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました